コンテンツへスキップ
Q&A
- SRAMロードカテゴリーの商品は取り寄せできますか?
- MTB、GRAVELカテゴリーのみの取扱いとなります。ロードカテゴリー製品は弊社ではお取扱いがございません。
- 所有するコンポーネントの修理やオーバーホールはできますか?
- SRAM、ROCKSHOX等、取扱い製品の点検・修理、オーバーホール等を承っております。また、本サービスはご登録頂いている販売店様のみのサービスとなりますので、個人のお客様からの直接の修理、及び点検のご依頼は承っておりません。必ずお近くの販売店よりご依頼ください。ROCKSHOXテクニカルディーラーは下記よりご覧ください。
ROCKSHOXテクニカルディーラー - 点検・修理、オーバーホールを依頼するにはどうすればいいですか?
- ①下記URLのリンクより修理依頼書をダウンロードしていただき必要事項をご記載の上、ダートフリークサイクルグループ宛までFAXください。
修理依頼書
②弊社にて必要パーツ類の在庫等を確認し、受付番号を記載した修理依頼書をご返信いたしますので、返信されましたFAX用紙と一緒に製品をお送り下さい。
③お送りいただいた修理品を順番に点検・修理、オーバーホール等を行い、完了しましたら弊社よりご連絡の上ご返送致します。 - 点検・修理・オーバーホールの工賃はいくらですか?
- 作業工賃表をご覧ください。
作業工賃表 - 所有するコンポーネンツのシリアルナンバーはどこで確認できますか?
- シリアルナンバーの記載場所は下記よりご覧いただけます。
シリアルナンバー - シリアルナンバーから自分が所有するROCKSHOXサスペンションを特定できますか?
- はい、できます。TRAILHEAD(トレイルヘッド)からシリアルナンバーを入力いただくと、Fフォークの情報、サービスキットの品番、アップグレードキットの品番などがご覧いただけます。
※フロントフォークのサービス情報検索となりますので、リヤサスペンションはお問い合わせください。
TRAILHEAD
- 所有するコンポーネンツのサービスマニュアルやパーツリストは用意されていますか?
- マニュアル、パーツリストは下記よりダウンロードしてご覧いただけます。
マニュアル&パーツリスト - リヤディレイラーの変速がうまくできていません。調整はどうすればいいですか?
- マニュアルをご覧いただき、調整を行ってください。
リヤディレイラー マニュアル - XDドライバーのリヤカセットの取り付け方はどのようにすればいいですか?
- こちらをご覧ください。
- XD互換カセットを使用するには、XDまたはXDRドライバーが必要ですか?
- はい。 XDドライバーにはXDカセットが必要です。 XDRドライバーを使用する場合は、その後ろに1.85mmのスペーサーを取り付けると、XDカセットを取り付けることができます。XDRはXDより1.85mm長いです。 XDRドライバー本体をお持ちの場合は、1.85mmスペーサーを追加することでXD互換にすることができます。
- 古いリヤディレイラーが壊れたので部品を交換したいのですが、適合するものはどれになりますか?
- SRAMは変速段数を合わせていただければグレードが異なってもご使用いただけます。
- クランクの外し方はどうすればよいのですか?
- SRAM製クランクのDUB、GXP、BB30は、ワンキーリリースになっておりますので、スピンドル中央のボルトを
緩めるだけでクランクを取り外すことができます。クランクキャップは外しません。 - SRAM製ブレーキとシフターの一体化や、分離はできますか?
- はい、できます。一体化にはMMX(マッチメーカーX)、分離にはトリガークランプキットを使用することで可能となります。
※MMX、マッチメーカー対応のブレーキに限ります。 - MTBのチェーンを交換したいのですが、長さはどうすればよいですか?
- こちらをご覧ください。
- フロントフォークサスペンションのセッティングはどうすればよいですか?
- TRAILHEADから必要事項を入力の上、ご自身の適切なセッティングを行ってください。
TRAILHEAD - フロントフォークをリモート付きに仕様変更することはできますか?
- はい、できます。リモートレバーと、ダンパー本体の交換が必要となります。
- フロントフォークのストロークを変更できますか?(150mm→160mm等)
- はい、モデルによってエアーピストンを交換することによりストローク変更が可能です。
『TRAILHEAD』のパーツリストよりご希望のストロークエアスプリングへ交換することでストロークを変更できます。
TRAILHEAD - マウンテンバイク用のコンポーネントと、ロード用のコンポーネントを合わせて使用することは可能ですか?
- いいえ、お勧めできません。マウンテンバイク用とロード用のコンポーネントは併用することはお勧めできません。必ずカテゴリーを確認の上、同じカテゴリーのコンポーネントを使用してください。
- SRAMのコンポーネントと、シマノのコンポーネントを合わせて使用することはできますか?
- いいえ、お勧めできません。SRAM製のコンポーネントをご使用の場合は、すべてのコンポーネントをSRAM製で統一してお使用ください。
- SRAM製ブレーキにミネラルオイル(鉱物油)を使用することはできますか?
- 鉱物油は使用しないでください。SRAM油圧ブレーキには、DOT 4またはDOT 5.1のブレーキ・フルードのみを使用してください。他のフルードは使用しないでください。
- SRAM製ブレーキのブリーディング
- SRAMでは、ブレーキのブリーディングを最低 1 年に 1 回行うことを推奨しています。
ブレーキのブリーディング